社内SEサブスクサービスで実現するデジタル化サポート

社内にITの相談相手がいない…そんな不安を解消します。 あなたのチームに“専任エンジニア”をプラスして、業務をもっとラクに!

なぜデジタル化が必要なのか?

こんなお悩みはありませんか?

アナログ作業の増大

デジタル化が進まず、スタッフの負担が大きくなっています。

業務の非効率化

専門家がいないため、導入が進まず競合に後れを取っています。

余裕のない職場環境

業務が多く、毎日の仕事に余裕がなく、疲弊しています。

社内SEサブスクサービスとは?

必要なタイミング・時間だけ
ITパートナーを利用できる

社内SEサブスクサービスは、必要なときに必要なだけ、専門的なITスキルを持つエンジニアがあなたの会社の業務効率化をサポートするサービスです。

月額固定料金で、定期的なサポートを受けることができるため、予算管理も容易です。

デジタル化はあくまで手段。
働く人に余裕を作るのが目的

デジタル化は目的ではなく、手段です。私たちが目指すのは、すべてのスタッフが余裕を持って働ける環境づくりです。

業務効率化によって生まれた時間で、より創造的な仕事や、プライベートの充実を追求できるようになります。

提供プランと料金

月20hプラン

110,000円(税込)
20時間/月
弊社エンジニアの実稼働時間

おすすめ対象

小規模・個人経営店

お問い合わせ
人気

月30hプラン

165,000円(税込)
30時間/月
弊社エンジニアの実稼働時間

おすすめ対象

部署内の業務改善

お問い合わせ

月40hプラン

220,000円(税込)
40時間/月
弊社エンジニアの実稼働時間

おすすめ対象

全社DXを大きく進めたい

お問い合わせ

※ 上記以外のカスタムプランも承ります。お気軽にご相談ください。

※ 表示時間はすべて弊社エンジニアが実際に稼働する時間です。

サービス内容の詳細

生成AI利用レクチャー

ChatGPTなどの生成AI導入・利用法サポート

業務分析 & デジタル化提案

現場の業務ヒアリング → デジタル化優先度整理

IT人材の育成

社内のIT担当者向けトレーニングとスキルアップ支援

デジタルサービス導入サポート

クラウド会計、POSレジ、Microsoft系・Google系など

システム開発支援

サブスク対象外(別途費用):要件定義・設計・開発・保守まで

ITセキュリティ・リテラシー向上サポート

フィッシング詐欺対策やパスワード管理などの研修

ホームページの作成

新規サイトの企画・デザイン・制作

リモートワーク環境構築

VPNやオンライン会議ツール等の導入支援

導入メリット・期待できる効果

余裕が生まれ、従業員の幸せに

デジタル化によって業務効率が上がり、スタッフの負担が軽減されます。余裕ができることで、より創造的な仕事に集中したり、プライベートの充実を追求できるようになります。

社内ITリテラシー向上

専門家のサポートを受けながら、社内のITリテラシーが向上します。将来的には自社だけでも対応できる部分が増えていきます。

競合優位性・信頼性アップ

デジタル化が進むことで、顧客対応の質が向上し、競合他社との差別化につながります。また、セキュリティ対策も強化され、信頼性が高まります。

ご利用の流れ(導入プロセス)

1

お問い合わせ・相談

まずはお気軽にお問い合わせください。初回相談は無料です。

2

ヒアリング・課題整理

現状の業務フローや課題をヒアリングし、デジタル化の優先度を整理します。

3

プラン・料金の提案

ヒアリング結果をもとに、最適なプランと料金をご提案します。

4

契約・導入準備

契約後、サービス開始に向けた準備を進めます。必要に応じて初期設定も行います。

5

運用スタート & 継続サポート

サービス開始後も定期的なミーティングを行い、継続的に改善を進めます。

よくある質問(FAQ)

まずは無料相談から始めましょう!

気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
あなたの会社に最適なデジタル化の方法をご提案いたします。